先日、ずーっと行きたいと思っていた
八王子インターすぐにある
ホテル フランセに行ってきました!
ハピホテリンク↓
今回は、
フランセのレポの続き(その2)です。
前回のフランセの記録(その1)はこちら↓
その2では、
わたしが今回利用した
フランセの902号室のなかを記録します!

お部屋の全体像はこんな感じ。
(写真はハピホテから)
広いお部屋でした。
あらゆるところに昭和が残っていました。
まずこちら。

お食事等を受け取る扉🚪
これがあると、
あぁ、古いところなんだなって思う…
フランセにはルームサービスはないので、
出前を頼んだときなどに使うのかな。
それからコレ。


なにこれ!
はじめて見た!
現在はもう引退しています…
お金を入れて、真ん中のレバーを押すと
下の穴(ガムテープが巻かれているところ)
から商品が出てくるみたいです。
レバーを少し触ってみたら、
けっこう重たかった。
どうやってローションやゴムが
出てきていたんだろうなぁ…

こちらも引退された冷蔵庫。

平成23年末まで使われていたみたい。
キリのいい1月1日から使われなくなったのは
法的な話なのかなぁとも思いましたが
どうなんだろう。
こういうタイプの冷蔵庫は
今もよく見るけれど…

内容は普通です。
今は製造中止になっている飲み物の名前が
あったりしたらアツかった。
それから
異様な空気を醸し出しているこちら。

昔のカラオケマシーンみたいな
ものなのかな。わからなすぎる。

『からおけあんどげーむ』
このフォント…

小学校ではじめてパソコンを使って
新聞かレポートか何かを作ったとき、
タイトルをこういうフォントで書いた記憶。
使えなくなったものを未だに置いている
というのは
フランセに昭和ラブホとしての自覚があるから
なのでしょうか。
ベッド。

柄×柄。美大生かよ。

窓といい
両脇の照明といい
とてもいい感じです。

そしてコレは使えない。
照明を落とすには、入り口まで行って
パチッとしなければいけません。
ベッドで徐々にえちえちな空気になったとき
どうするんだろう…
雰囲気づくりの難易度が高い。
ゴムも2個ちゃんと置いてあって
新しいラブホでもよく見るやつでした。
昔よく見たグリーンアップルの香りのゴムは
最近あまり見ないなぁ…🍏

ベッドのお隣にお風呂です。
フランセだからフランス語?
これフランス語?
お風呂がまたよくてですね、

見てー!

古!
昔の最新感!

『ジャグジ・ワールプール・バス
超音波水泡の全身マッサージで、
体内の新陳代謝を活発にし、
筋肉を若返えらせ、
お肌を美しくしてくれる
最新のアメリカ製バスです。』
アメリカ製バス…
『ジャグジ』や『若返えらせ』
あたりもよいです。
ちなみに、
ジャグジは壊れていて使えませんでした。
青いボタンを押すと
お風呂の扉の方でポコポコ音がするだけで
ちょっとこわかったです。
便所!

そして
わたしが出し惜しみしていたものがあって、
それがこちら。

エアシューター!!!!!!!
フランセにあるなんて聞いていない!!!
フロントでお金を払ったときに
奥にエアシューターのパイプみたいなものが
見えたから、
かつて使われていたものが
まだ残っているんだ!と興奮したのですが、
なんとこのエアシューター、現役!

エアシューター、はじめて見ました。
「昭和ラブホが好きなんです」
って人に言うと、
「エアシューターとか知ってる?」
と決まって聞かれていたので、
わたしは本物のエアシューターを見られて
ほんとうに光栄でございました…
しかも現役…
こちらは、
ルームカードを返すときに使われています。
※ここからまた動画のスクショです…
フロントに電話をして帰る旨を伝えると、
すぐにこのカプセルが送られてきました。

感激ッ。
外側の透明の筒を上に引き上げて
カプセルを取り出します。


うわーぉ。よい〜。
ルームカードを入れて

フタをしめて

レールに戻して
赤いボタンを押すと


帰っていきました…
ひえぇ〜〜〜
すごすぎぃ〜〜〜
そんなこんなで
昭和を十分すぎるほど感じて、
3時間しっかり楽しんで
お風呂まで入ってゆっくりして、
激寒の八王子を後にしました…
これだけ楽しんで3時間2700円っていう。

絶対にまた行きます!
サカサ クラゲ
コメント
コメント一覧 (4)
echikoechiechi
が
しました
お金を送ってお釣りが送り返されて、その後カードキーを送ってましたね。
echikoechiechi
が
しました
彼女となんだコレ!!って爆笑してました笑
自分は一泊しても5000円の安さで入りましたが、駐車場は廃墟チックで、部屋の設備はほぼ壊れていて使えませんが雰囲気あって良いですよね。
レトロなラブホがお好きでしたら、府中にあるホテル府中と聖蹟桜ヶ丘にあるホテル桜ヶ丘もおすすめです笑
echikoechiechi
が
しました