1月の初めに
川越のラブホにあそびに行ったので
そのときのことを書きます。
(ブログを書くことを想定していなかったので
それなりの写真です🙇🏻♀️)
JR川越駅から徒歩25分、
大仙波という地域に
ラブホが集結しています。

以前からわたしは、
この地域にあるSARA 川越
がお気に入りです❤️
公式サイトリンク↓
いままで訪れたお部屋は…

405 江戸前SU・SHI

501 宿場「KAWAGOE」

304 ひまわり

403 スカル〜ハーフムーン〜
めちゃくちゃ行ってる!
これら以外にも
303 万年SAKURA
404 KINGYO
辺りも行ったことがあります。
(写真探しておきます…)
でも今回、
川越に行ったのは、1月の初め。
まだ祝日料金の時期です。
普段でさえ人気のSARAは
当然のごとく空いておらず…
これはこれで
新たなところを訪れるチャンス!
と思い、
川越駅で買い溜めたお菓子やお酒を持ちながら
新河岸川沿いを歩くことにしました。

SARAの姉妹店
VANILLA Resortなんかも覗きながら…
(めちゃくちゃ高くて断念)
公式サイトリンク↓
強欲に2パック。
最後に泡々のかわいいわたしでも。

第一希望のホテルが埋まっていたからこそ、こんな素敵なホテルを知ることができました。
一期一会!
大仙波のホテルは
まだまだ未開拓なので、
今後も少しずつ訪れていきたいと思います。
おわり!
サカサ クラゲ
公式サイトリンク↓
いままで訪れたお部屋は…

405 江戸前SU・SHI

501 宿場「KAWAGOE」

304 ひまわり

403 スカル〜ハーフムーン〜
めちゃくちゃ行ってる!
これら以外にも
303 万年SAKURA
404 KINGYO
辺りも行ったことがあります。
(写真探しておきます…)
でも今回、
川越に行ったのは、1月の初め。
まだ祝日料金の時期です。
普段でさえ人気のSARAは
当然のごとく空いておらず…
これはこれで
新たなところを訪れるチャンス!
と思い、
川越駅で買い溜めたお菓子やお酒を持ちながら
新河岸川沿いを歩くことにしました。

SARAの姉妹店
VANILLA Resortなんかも覗きながら…
(めちゃくちゃ高くて断念)
公式サイトリンク↓
けっきょく、

ホテルSWEET SEASON 埼玉川越桜の川店
にお泊まりすることにしました。
(写真はハピホテから)
ハピホテリンク↓
SWEET SEASONは、
2020年春にリニューアルオープンされたよう。

リニューアルされたお部屋はこちら。
部分的にリニューアルされたようなので
外装からそこはかとなく古さは感じられ、
わたしはウキウキしながら
このホテルを選びました。
今回入ったお部屋は202号室。
リニューアルされていないお部屋です。

廊下はこんな感じ。


エレベーターに乗り
2階で降りたところには、
コスプレが無造作に並べられていました。
たぶん借りていいやつ…(?)
202号室の内装はというと…

いい感じ!

細かい彫刻のような模様になっています。
好き…
真ん中の黒いランプは、
シールのようなものでした。

見るからに古いけれど、ちゃんと使えました。

絨毯の感じもとてもよいです。
自分の部屋にも
こういう絨毯ひいちゃいたい。(高そう)

昭和ラブホお馴染みの、
部屋は古いのに
空気清浄機とアクアクララを置くやつ。
ハピホテに載っているこのお部屋をみると

実物とほとんど変わりませんが、
ソファの上のお花がありませんでした。

残された空白とフック。
照明がとてもすてきでした。

電球は半数はきれています。

かわいい〜❤️
そして、こちらにも古さが…


おたのしみFASHION SHOPPING ボックス
えちえちなグッズたちが並んでいます。
お部屋に続き、
お風呂場はというと…


もう見慣れてしまったこのタイプ。
とても綺麗で
古さを感じませんでした。
ふつうに広くていいお風呂🛁

壁のお花のタイルが素敵でした。

はぁ…
とてもよい…
フォントといい、
漢字の使いすぎ感といい、
気品のあるお花のタイルといい、
完璧な写真!

フロントに
入浴剤バイキングがあったので
いただいてきました。

ホテルSWEET SEASON 埼玉川越桜の川店
にお泊まりすることにしました。
(写真はハピホテから)
ハピホテリンク↓
SWEET SEASONは、
2020年春にリニューアルオープンされたよう。

リニューアルされたお部屋はこちら。
部分的にリニューアルされたようなので
外装からそこはかとなく古さは感じられ、
わたしはウキウキしながら
このホテルを選びました。
今回入ったお部屋は202号室。
リニューアルされていないお部屋です。

廊下はこんな感じ。


エレベーターに乗り
2階で降りたところには、
コスプレが無造作に並べられていました。
たぶん借りていいやつ…(?)
202号室の内装はというと…

いい感じ!

細かい彫刻のような模様になっています。
好き…
真ん中の黒いランプは、
シールのようなものでした。

見るからに古いけれど、ちゃんと使えました。

絨毯の感じもとてもよいです。
自分の部屋にも
こういう絨毯ひいちゃいたい。(高そう)

昭和ラブホお馴染みの、
部屋は古いのに
空気清浄機とアクアクララを置くやつ。
ハピホテに載っているこのお部屋をみると

実物とほとんど変わりませんが、
ソファの上のお花がありませんでした。

残された空白とフック。
照明がとてもすてきでした。

電球は半数はきれています。

かわいい〜❤️
そして、こちらにも古さが…


おたのしみFASHION SHOPPING ボックス
えちえちなグッズたちが並んでいます。
お部屋に続き、
お風呂場はというと…


もう見慣れてしまったこのタイプ。
とても綺麗で
古さを感じませんでした。
ふつうに広くていいお風呂🛁

壁のお花のタイルが素敵でした。

はぁ…
とてもよい…
フォントといい、
漢字の使いすぎ感といい、
気品のあるお花のタイルといい、
完璧な写真!

フロントに
入浴剤バイキングがあったので
いただいてきました。
強欲に2パック。
最後に泡々のかわいいわたしでも。

第一希望のホテルが埋まっていたからこそ、こんな素敵なホテルを知ることができました。
一期一会!
大仙波のホテルは
まだまだ未開拓なので、
今後も少しずつ訪れていきたいと思います。
おわり!
サカサ クラゲ
コメント
コメント一覧 (2)
そして、敢えてリニューアルしてないお部屋を選ぶとこが、サカナ クラゲさんらしい!
昔はどこにでもあった、スロットはどこにもないんですね😆
echikoechiechi
が
しました